カテゴリー

アーカイブ

アーカイブ

検索

2013.07.03メディア紹介

2013.7.19 KUTVテレビ高知で放送

前回に引き続き、「楽しまんと!はた博」関連のお知らせです。

KUTVテレビ高知で7月19日(金)22時53分より3分間程度、
「楽しまんと!はた博」PRの一貫で当センターのサマースクールの告知が放送されます。

センター長神田が取材を受けております。ぜひ、ご覧下さい!

投稿: Kanda /2013年 07月 03日 10時 04分

2013.05.07メディア紹介

2013.5.7~5.28 BS-TBSの番組「森の微笑」で紹介されます

森の微笑み
森の微笑み

BS-TBSの番組「森の微笑」で「高知の里海」と題して、4週にわたり下記の日程で放送されます。
5/7(火)夜7:54~8:00までの5分間
5/14(火)夜7:54~8:00までの5分間
5/21(火)夜7:54~8:00までの5分間
5/28(火)夜7:54~8:00までの5分間

皆様、是非ご覧下さい。
久しぶりの全国放送です。
http://www.bs-tbs.co.jp/documentary/KDT1100800/

更新: Kanda /2013年 05月 07日 03時 23分

2013.05.07メディア紹介

2013.5.10 RKC高知放送 こうちeye+で紹介されます

こうちeye+
こうちeye+

5/10(金)午後3:50~ RKC高知放送のこうちeye+で黒潮実感センターの法人化10周年を記念した特集が放送されます。
こちらは高知ローカルですが、皆様是非ご覧下さい。
http://www.rkc-kochi.co.jp/tv/eyeplus/index.html

投稿: Kanda /2013年 05月 07日 03時 12分

2012.07.20メディア紹介

120720 地球のこどもに寄稿文が掲載されています。

公益社団法人日本環境教育フォーラムの機関誌「地球のこども」
■2012年7,8月号 特集:海・川で遊ぶ特集号に寄稿文が掲載されています。
よろしければご覧ください。
http://www.jeef.or.jp/child/index.html

投稿: Kanda /2012年 07月 20日 19時 09分

2012.06.30メディア紹介

2012.6.22信濃毎日新聞等にて掲載(共同通信配信) 

共同通信社高知支局の井上記者が取材してくださり、全国の地方紙に配信された記事が6月22日信濃毎日新聞に掲載されました。
今後も各地の地方紙で掲載されると思います。
ご覧ください。

時の顔
時の顔

自分の姿を写真で改めてみてみると、昔の面影が全くなくなっており…、何とも情けない気がします。夏に向けてシェイプアップ!!

投稿: Kanda /2012年 06月 30日 01時 30分

2012.05.31メディア紹介

2012.5.22 産経新聞(水彩紀行)で紹介されました 

2012年5月22日付の産経新聞夕刊の水彩紀行(みずいろきこう)で、初夏の柏島の海の様子が紹介されました。
是非ご覧ください。

更新: Kanda /2012年 05月 31日 18時 17分

2012.05.30メディア紹介

2012.5.30 NHK高知放送局 柏島通信放映!

5月30日(水)18:10~ こうち情報一番のなかで久しぶりに「柏島通信」が放映されます。
今回のテーマは昨日行われた柏島リーフチェックです。
2003,2004年の大型台風の直撃により壊滅的な打撃を受けた後の浜のサンゴが順調に回復してきている様子をお伝えします。
どうぞご期待ください!

昨日は透明度30m近くあり水面の船まではっきり見えました
昨日は透明度30m近くあり水面の船まではっきり見えました
順調に回復中の水深3mのサンゴ達
順調に回復中の水深3mのサンゴ達
投稿: Kanda /2012年 05月 30日 11時 13分

2012.05.30メディア紹介

2012.5.30 NHK高知放送局 柏島通信放映!

5月30日(水)18:10~ こうち情報一番のなかで久しぶりに「柏島通信」が放映されます。
今回のテーマは昨日行われた柏島リーフチェックです。
2003,2004年の大型台風の直撃により壊滅的な打撃を受けた後の浜のサンゴが順調に回復してきている様子をお伝えします。
どうぞご期待ください!

昨日は透明度30m近くあり水面の船まではっきり見えました
昨日は透明度30m近くあり水面の船まではっきり見えました
順調に回復中の水深3mのサンゴ達
順調に回復中の水深3mのサンゴ達
投稿: Kanda /2012年 05月 30日 11時 13分

2012.03.30メディア紹介

EON(イオン) MAGAZINE 2011 VOL.35 黒潮実感センター紹介(2012.3.30UP)

 2011年11月(VOL.35)のEON MAGAZINEの地活人(CHI IKI JIN)という連載で、黒潮実感センター・センター長の神田さんが、紹介されました。地活人は、独創的な発想と積極的な取り組みにより地域の振興活動を推進する方を紹介するコーナーで、黒潮実感センターが取り組んでいる活動の一つである「アオリイカの人工産卵床設置」が紹介されています。

EON MAGAZINE
EON MAGAZINE
P18
P18
P19
P19
投稿: ちー /2012年 03月 30日 17時 39分

2012.02.24メディア紹介

2012.2.26 情熱大陸シーカヤッカー八幡さん登場

私神田も参加している高知大学の山岡耕作教授のプロジェクト、「黒潮源流域の旅(フィリピンから日本までシーカヤックで調査)」と「四国一周海遍路(シーカヤックでの調査)」をともにやっているメンバー八幡 暁さんが2/26午後11:00からの情熱大陸に登場します。
http://www.mbs.jp/jounetsu/

八幡 暁さん
八幡 暁さん

八幡さんについては「海遍路プロジェクト」のメンバーを参照してください。
http://umihenro.jp/

彼の人となり、考え方、生き方は非常に魅力的です。
ぜひご覧下さい。

投稿: Kanda /2012年 02月 24日 17時 53分

ホーム > メディア紹介