カテゴリー

アーカイブ

アーカイブ

検索

2015.12.15 公開シンポジウム「新技術を活用した『海を活かしたまちづくり』」 開催)

12/15に開催される公開シンポジウムに私、神田もパネリストとして登壇いたします。
関心のある方のご参加をお待ちしております。「公開シンポジウム新技術を活用した『海を活かしたまちづくり』」近年、海洋環境の保全、持続的な利用に向けた新たな技術開発が進んでおります。これにより、海中の生物の多様性やその生態を新しい視点から見ることができるようになってまいりました。
このような状況を受けて、この度、笹川平和財団海洋政策研究所とJST-CREST「生物多様性」領域では、「新技術を活用した『海を活かしたまちづくり』」と題してシンポジウムを開催することと致しました。本シンポジウムが、これらの新しい技術を知り、それらを海を活かしたまちづくりに活用する道を探り、魅力あふれる地域を共に創りあげていく機会になりましたら幸いです。
つきましては、皆様方の積極的なご参加を賜りたく、下記のとおりご案内申し上げます。

「12/15 公開シンポジウム新技術を活用した『海を活かしたまちづくり』」

日時:2015年12月15日(火)13:00~17:00(受付開始12:30)
※17:15~懇親を兼ねた意見交換会を行います。

会場:笹川平和財団ビル11階 国際会議場
東京都港区、虎ノ門1-15-16、笹川平和財団ビル
(東京メトロ虎ノ門駅出口4より徒歩1分)

主催:公益財団法人 笹川平和財団 海洋政策研究所
国立研究開発法人科学技術振興機構 CREST「海洋生物多様性」領域

プログラム
13:00    開会挨拶
13:10-14:40
海を見る新しい技術開発
「海の酸性化とサンゴ礁の未来」
茅根 創 (東京大学大学院理学系研究科・教授)
「沿岸の生態を見る新しい遺伝子技術」
木暮 一啓(東京大学大気海洋研究所・教授)
「空と海からの藻場の3次元マッピング」
小松 輝久(東京大学大気海洋研究所・准教授)

14:50-15:50
海を活かしたまちづくり
「若者と共に進める海のまちづくり」
小浜市海のまちづくり協議会・西野ひかる副会長
「アマモ再生活動30年の歩み」
日生町漁業協同組合・天倉辰己専務理事
「森川海連携の里海づくり」
NPO法人黒潮実感センター・神田優センター長

15:55-16:55    パネルディスカッション
「新技術を生かした海と共生するまちづくり」
16:55    閉会挨拶
17:00

閉会
17:15~

意見交換会(参加費:2,000円)
使用言語
日本語

申し込みが必要と思いますので詳細は下記URLをご覧下さい。
https://www.spf.org/event/article_17694.html

投稿: Kanda /2015年 12月 07日 06時 28分